野菜を育ててます

知り合いのツテで、埼玉県某所に10坪ほどの畑を借りて、家庭菜園っぽいことしてます。

もうかれこれ10年ほど。

それでは、畑のご紹介をさせていただきます。

今植えてある野菜たち

キャベツっす。

この冬はキャベツの値段が高かったですね。

こういう時、自分で育ててると少しは助かることもあります。

大根っす。

なんかもう、花が咲きそう。そろそろ収穫しないと!

玉ねぎっす。

梅雨の前あたりに収穫するのでまだまだですが、順調に育ってますね。

にんにくっす。

これも収穫は梅雨の前あたりです。にんにく好きなんで楽しみです。

そら豆っす。

ビールのつまみに最適。実をつけるのが待ち遠しいです。

手前の列がスナップエンドウ、奥の列がサヤエンドウ。見分けがつきませんが(笑)

ワサワサ生えてますね。これからドンドン伸びていきます。

長ネギっす。

ネギ類はたくさん欲しいですね。

将来は自給自足生活?

できれば将来、東京近郊に移住して自給自足生活っぽいことをしたいと思ってます。

農業をやりたいわけではなく、妻と自分の分だけ収穫できればいいんです。

だからけっこう安全性に拘った、無農薬、無耕起、無肥料の自然栽培で野菜を育ててます。

体は食べたもので出来ている!

コメント

タイトルとURLをコピーしました